黒保根フィッシングとは
- tsurugiff9999
- 5月4日
- 読了時間: 2分
更新日:10月16日
自家養殖のマイトサーモンを主軸に究極の食を!

群馬県桐生市黒保根町の標高750mの山間にある食に重きをおいた管理釣り場です。釣り好きの方・ルアー釣り初心者の方・子供までが、リラックスしながら休日を過ごし食までも満たせる場所です。自家養殖のマイトサーモンはエビや甲殻類といった自然由来の餌によって肥育をしています。また、養殖場に注がれる水は取り込み口上流部に民家、農場などのない澄んだ水となっていて臭みのないサーモンに仕上がります。味わいは甘みとコクがあり、くどくなくさっぱりとしています。オーナーである調理師監修のもと、昼食にもこだわっています。季節のものから、こだわりの肉・野菜等を用いた料理を提供しております。休日にちょっとした贅沢をしてみてはいかがでしょうか。
コンセプトにあるように、休みを満喫するために釣りのコースとして夏営業(3月〜10
月)は午前券・午後券・フルタイム券と3つのコースで、冬営業(11月〜2月)は1日券と午後からの時間券をご用意しております。イベント営業・貸切営業に関しましては事前にお知らせいたしますので、HPまたはX(旧Twitter)をご確認ください。
設備といたしましては、休憩所・トイレ(女性は室内トイレあり)・喫煙所・自販機・捌き場があります。
お知らせやイベント写真を通じて、黒保根フィッシングの魅力を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。自然とのふれあいや釣りの楽しさを感じながら、日常の喧騒を忘れてリフレッシュできること間違いなしです。是非、家族や友人との思い出づくりに、釣り・食の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。




コメント